
えだ豆の食感と旨味が、お酒のおつまみやおやつにぴったりです。
ここがこだわり
えだ豆の風味をより強く感じられるように、えだ豆をたっぷり入れました。スナック感覚で食べていただけるソーセージです。← 見切れている場合は左右にスクロール可能です。 →
お召し上がり方 | 必ず、フィルムはむいてお召し上がりください。フィルムをむいて、少し油をひいて炒めても美味しく召し上がれます。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アレルギー表示の対象 | 卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉 | ||||||||||||
栄養成分について(製品1包装あたり・推定値) |
|
||||||||||||
保存方法 | 10℃以下で保存してください。 | ||||||||||||
生産地 | 栃木県栃木市 |